こちらのページはMeta Questシリーズにも対応されたSteam Linkの以下の点についてまとめてみました↓↓↓
こちらのページで知れること
- Steam Linkってどんなアプリ?
- Meta QuestをPCVRとして使いたいけどどのアプリを使えばいいの?
- VRエロゲープレイするのにSteam Linkを使いたいんだけど…
- Steam LinkとVirtual Desktopではプレイ感に違いは出るの?
では早速みていきましょう!
Quest Linkについては以下のページにて特集しています↓↓↓
-
Quest Linkで体験できるアダルトVRまとめ【VRエロゲーも可能】
こちらのページではMeta Quest(Air)Linkを使い楽しむことができるアダルトVRゲームについて特集してみました。 では早速みていきましょう! 当ページで記載している”Meta ...
続きを見る
Steam LinkにMeta Questシリーズが追加
2023年11月30日Meta QuestストアにてリリースされたSteam Link。
ヘッドセットとPCが同じネットワーク上である場合に、お気に入りのゲームをワイヤレスでプレイしたり、デスクトップアプリにアクセスしたりできます。
もちろんSteam Linkを使いFANZA GAMESやDLSiteにてPC向けにリリースされているVRエロゲー(Steamのものを含む)もMetaQuestヘッドセットでプレイすることが可能です。(Steam Linkの導入~VRエロゲーをプレイするまでの流れについては後述しています。)
ちなみにSteam Linkは無料で使うことができます。
PCVRとして接続するアプリはSteam Link含め主に3つ
VRヘッドセット(Quest)とPCを接続するアプリは以前よりいくつかありましたが、アプリごとの料金や公式HP等をまとめますと以下の通り↓↓↓
Steam Link new | virtual Desktop | Quest(Air)Link | |
料金 | 無料 | 有料 | 無料 |
公式ページ | ⇒Metaストア | ⇒virtual Desktop公式 | ⇒Meta公式(ヘルプページ) |
無料アプリならどっちがいいの?
無料アプリで言いますと従来よりMeta公式のQuest(Air)LinkとSteam Linkの2択。
個人的にはSteam Linkのほうが導入の手間が少し楽な印象を受けるぐらいかと。VRゲーム自体の起動までの流れなどはさほど変わらないので正直どちらを使ってもいいかと思います。
ちなみにFPSのような遅延が気になるVRゲームをプレイするのであれば有線接続ができるQuest Linkを選ぶことをお勧めします。
Steam Linkで推奨するPCスペックについて
問題はどんなVRゲームをプレイするかによって推奨される環境が変わります。
ですのでプレイするゲームに応じて都度PCスペックを確認することをお勧めします。
ちなみにSteam Linkに記載されている必要/推奨スペックは以下のとおり↓↓↓
【最低要件】
・SteamおよびSteamVRを実行しているコンピューター
・サポートされているOS:Windows 10以降
・コンピューターGPU:NVIDIA(GTX970以上)
・無線ルーター:5GHzチャンネル、Wi-Fi 5
・ヘッドセット:Meta Quest 2、Meta Quest 3、またはMeta Quest Pro【推奨環境】
・コンピュータープロセッサー:インテルCore i5-4590/AMD FX 8350と同等以上
・コンピューターメモリ:16 GB RAM
・コンピューターGPU:NVIDIA(RTX2070以上)
・ネットワーク:ブロードバンドインターネット接続
・無線ルーター:Wi-Fi 6またはWi-Fi 6E
・有線ネットワーク接続を使用したコンピューター出典:meta公式 Steamリンクページより
Steam Link導入~VRエロゲーをプレイするまでの手順
Steam Link導入~VRエロゲーをプレイするまでは非常に簡単。
以下のざっくり4ステップでOK↓↓↓
- Steam&SteamVRをインストール(導入済みの方は不要)
- Quest側にてSteam Linkをインストール
- ファイルの許可&認証コードの入力
- VRエロゲーを起動する
実際に流れに沿ってご紹介していきます。
step
1Steam&SteamVRをインストール
まずSteam Linkを使うにはSteam&SteamVRをそれぞれPCへインストールする必要があります。
すでに済んでいる方は次項へ。
まだインストールが済んでいない方は上記のSteam公式ページよりダウンロードするようにしましょう。
step
2Quest側にてSteam Linkをインストール
ヘッドセット側のストアにてSteam LinkをQuestへインストールしましょう。
前述したとおりSteam Linkは無料でインストールできます。
step
3ファイルの許可&認証コードの入力
PC側でSteamを起動し、Quest側でSteamLinkアプリを起動しましょう。
するとファイルの許可と認証コードの入力を求められます。説明の通りに実行すれば問題はないかと思います。
step
4VRエロゲーを起動する
VRエロゲーを起動しましょう。
ちなみにSteamよりリリースされている作品をインストール済みであればSteamホームの『最近のアプリ』にゲームが以下のように表示されるかと思います↓↓↓
なおFANZAGAMESやDLsiteなどで購入したVRエロゲーにおいては、SteamLink接続後PC側にてゲームを起動しQuestを装着する流れになるかと思います。
あとはVRエロゲーを楽しみましょう。
SteamVRでゲームを終了するには?
プレイ中のゲームを終了する際には、Questの左コントローラーの三ボタンを押しメニューを開きます↓↓↓
プレイ中のVRゲームが下のメニューバー(steamマークの右)に出ていると思います。
ゲーム終了の際にはゲームを終了を選びましょう。
また、QuestとPC接続を終了するにはそのまま下のメニューバー(赤枠部分)のメニューよりVRを終了を選びましょう↓↓↓
するとQuestとPC接続が切断されるかと思います。Quest側ではホーム画面に戻ります。
あとは電源を切るなりほかのゲームを楽しみましょう。
Steam LinkとVirtual Desktopではプレイ感に違いはあるの?
Steam LinkとVirtual Desktopでのプレイ感の違いについては以下の内容でそれぞれみていきます。
- 画質の違いについて
- 遅延について。プレイ感に影響はある?
- 接続の安定性
1.画質の違いについて
こちらはQuest3をカメラで接写した際での比較画像。参考程度にどうぞ↓↓↓
※解像度はどちらも100%
いまご覧になっているのがSteam Linkの画像です。中央のスライダーを右にずらすことでVirtual Desktopの画像に切り替わります。
画質面においてはそれほど大きな違いは正直感じられないといったところでしょうか。
解像度の調整
解像度の変更についてはSteamメニューより行えます↓↓↓
(Quest3の場合)左コントローラー三ボタンでメニューを開きVR設定 ⇒ 一般 ⇒ 片目あたりの解像度(上記赤枠部)の項目より調整できます。
ゲームプレイ中でも解像度の調整は行えますので自身の環境にあせた解像度を見つけプレイするといいかと思います。(遅延との兼ね合いについては次項にて解説します。)
2.遅延について。プレイ感に影響はある?
SteamLinkとバーチャルデスクトップを比較した際に大きな違いを感じたのは遅延の点。
PCスペックにもよるとは思いますが、解像度を上げるにつれプレイ感におおきな差がでます。
検証として両アプリ同じ300%の解像度でVRchatをプレイし比較。
管理人の環境とはなりますがSteam Linkのほうでは画面のカクつきが大きく出てしまいプレイ感はかなり悪いといった印象。一方バーチャルデスクトップでは同じ解像度300%でもゲーム自体はヌルヌル動きました。
もしSteamLinkでのプレイに満足がいかない場合はバーチャルデスクトップを試してみてほしいです。
3.接続の安定性
接続の安定性についてはSteamLinkですと突如PCとの接続が切れるといったことも体験したことがあり。
やはり無料アプリという領域を出ないといった感じ。